藤岡最寄


2023.3.16

生活勉強会&会員セール


2022年家事家計講習会パネル展に


時間の使い方を家族で見直して生活を楽しもう

  • K・Hさん 早寝早起きを実践 食事準備は1段階前の用意を心がける 朝に昼食・昼に夕食・夕に朝食ということ 仕上げだけ食べる前にしたらよい
  • K・Kさん 夜10時前には寝て、朝4時から4時半までには起きて自分の勉強や予定を確認
  • Hさん 優先順位をつけれるようになった すきま時間に何ができるかわかるようになった 3日間の献立をたて楽になった
  • K・Kさん お弁当作りはあるが子どもたちに関わる時間は減り、大変な時間は短いので今を大事にしてほしい
  • K・Aさん 9時から10時までには寝て5時起き 料理をしている時間が多く、掃除の時間を増やしたい
  • Fさん 友の会のことで忙しいが時間の区切りをつけたい ぱっと起きれず朝の時間を守りたい
  • Tさん 片付け・食事準備・ごみの捨て方を改善したい 洗濯の流れを子どもと分担でき協力してできるようになった
  • Nさん 中学勤務になり帰宅が30分遅くなる 買い物は生協を利用 家族共通のカレンダーに予定を記入して把握できるように工夫
  • Uさん 主婦日記活用して早めに行動できる 洋服のサブスクを始める 改善点は予定をつめすぎない 
  • K・Mさん 自分と子どもの朝・夕の時間割を作って、やることを先に済ませる習慣にしていきたい

2021年家事家計講習会パネル展に

最寄講習会をします

新型コロナウイルス感染拡大を避けるため講習会を中止させていただきます。お申し込みいただいた方には係よりご連絡を差し上げます。1日も早い収束を願っています。


7/27 最寄会

今日は2か月に1度の土日最寄会。藤岡公民館で大人7名、子どもは3人。3学期に計画している最寄講習会「気軽なメニューでおもてなし」の試作です。大人は鍋帽子で作る鶏と野菜のポトフ、子どもたちはマイ包丁を持って来てくれて白菜サラダを作りました。

5/24 最寄会

今日は2か月に一度の友の会土日最寄会でした。藤岡公民館調理室で大人7人、子ども4人で、7月の例会食の練習をしました。

メニューは野菜たっぷりチキンカレー、野菜の甘酢漬け、グリーンサラダ、コーヒーゼリーでした♫カレーは野菜の水分だけで煮込む、水も油も使わないカレーです。みんな美味しくできました。

家計簿記帳、いつしていますか?最寄で聞いてみました。(4月生活勉強会から)

  • 6時半から5分位で すっきりした頭で主婦日記と一緒に
  • 買い物した日か翌日には記帳している 10分位    今年から現金合わせをしている
  • 1回位平日の午後 もっとためてしまうと月1回長野の実家に行った時にしている
  • 月に2~3回、レシートがたまったら家計提出前に慌ててしまう 時間は土日の早朝、または平日昼間と時間も決めていない 20分位 パソコンを出して記帳するのが面倒でこんな感じですが、今年度は記帳の時間もきちんと決めたい  
  • 子どもが小さい頃は朝の方が時間がとれたので、自分の事は朝まとめてやっていた。今は夜の方が時間がとれるので、日記、家計簿、メールチェックをやって他の事をやって寝ている。時間は普段3分位、カードの明細が出た時と通帳記帳した時(月1)決算を書く時は20~30分位。
  • 2回、10分位。記帳はためない!が今年の目標。
  • 子どもたちのお昼寝中などのすき間時間や娘のピアノのレッスンの待ち時間を利用してたまったレシートを片づけつつ記帳している
  • 今年こそは!と支払いがあった日の夜か翌日に。お風呂あがりの寝る前が多く、お茶を飲みながら他の事務仕事もしながら15分ぐらい
  • 去年かなりまとめて記帳してしまったので、2月位からはこまめにつけるようにしている。最近は子どもと一緒に寝て朝4時半頃起きることが多いので、朝は自由タイムにしてカフェオレでも飲みながら、音楽を聴きながら、他の雑用もしつつ楽しみながら記帳している。 なので時間はなんだかんだ30分以上かかっているかも。とはいえ、子どものお弁当や仕事で朝出来ない事も多く、娘のピアノレッスンの待ち時間や仕事の休憩がてらやる事もあります。
  • 夫と分担している。夕食作りの前、食器洗いの間にどちらかがという感じ。週1度できればいい感じ。後は朝、こちらも週1度位。15分位。時間も有限、予定立てを励みたい。