ホーム
活動の様子
最寄
例会
生活勉強
U6ひろば
たかさき子ども友の会
子ども
衣
食
くらし
かけい
講習会
友愛セール
草木による和紙夾纈染
ボランティアフェスティバル
婦人之友を読む会
夏休み
高年の集まり
子どもと共に
U6ひろば
アイデアカフェ・高崎市子育てなんでもセンターでの活動
たかさき子ども友の会 募集案内
2024たかさき子ども友の会
家計簿のある生活
2024家事家計講習会
家計簿記帳・kakei+質問箱
講習会
最寄講習会
友愛セール
高崎友の会は
主な活動
最寄
例会
生活勉強会
家計の全体をつかむ
家計報告
衣食住の勉強
生活時間調べ
高年グループの集まり
公共活動
草木による夾纈染め くりの会
高崎友の家アクセス
お問い合わせ
会員のページ
お祝い膳・希望満充
飾り巻きオンライン
いちご大福をつくってみよう
おやつの時間
ひじき・切干大根・大豆レシピ
味噌作り
鍋帽子Ⓡをひろめましょう
Zoom入室
予定表
2024年度
3月例会写真
2024年度運営委員会
2024年度最寄報告
最寄報告フォーム
生活時間しらべ
能登半島地震支援の報告
全国友の会大会
全国生活研究会
北関東部会
全国農村愛土研究会
2023年度
会員のページ2023年度
2023年度バラの会
2023家事家計講習会準備
2023年度最寄報告
教育費しらべ報告
北関東部会
全国生活研究会
2022年度③
2022年度②
2022年度①
会員のページ2022年度
2022年度運営委員会
2022家事家計講習会準備
北関東部会
2021年度
2021年度運営委員会
2021家事家計講習会
パネル展示
子ども部
会員のページ2021年度まで
パソコン勉強会
やります!やってみました!№3
2020年度
2020年度運営委員会
2020家事家計講習会
やります!やってみました!№1
2019年度
2018年度
2019年2018年
共同購入
書籍
会報・友の新聞ダウンロード
生活勉強ファイルダウンロード
kakei+操作マニュアル
高崎友の会活動ガイドライン
Zoomの使い方資料
全国友の会・自由学園・婦人之友社関係記事
ホーム
活動の様子
最寄
例会
生活勉強
U6ひろば
たかさき子ども友の会
子ども
衣
食
くらし
かけい
講習会
友愛セール
草木による和紙夾纈染
ボランティアフェスティバル
婦人之友を読む会
夏休み
高年の集まり
子どもと共に
家計簿のある生活
講習会
最寄講習会
友愛セール
高崎友の会は
高崎友の家アクセス
お問い合わせ
会員のページ
食
食
· 2025/01/29
味噌の仕込み
2025.1.28 友の家のお掃除の後、お客様も交えて味噌の仕込みをしました。参加者6名、共同購入リーダーのサポートと、Sさんから、お借りした餅つきマシーンで、煮大豆を500g位づつ数回に分けてペースト状にした後、塩麹とよくまぜ、空気をぬいた団子にして、容器に投げ入れました。 味噌の仕上がりが楽しみです
続きを読む
食
· 2024/03/18
希望満充
90周年記念例会のお土産 90 周年記念例会準備会の話し合いの中で、「記念になるような品物を例会に来られた皆さんに、 お土産として渡したい。希望満充はどうか」という一人の会員の発案のもとに1月の末に希望満充チ-ムが立ち上がりました。 講習会をもち、みんなで勉強しながら、記念例会の日お渡しすることができ...
続きを読む
食
· 2024/01/19
お昼膳
今日は旧食グループで90周年記念例会のお昼膳の試作をしました。7人の仲間で久しぶりにお台所です。味噌作りをしていた二人の方も飛び入り参加していただき、献立、盛り付け、切り方など様々なご意見を頂き見直して決定したいと思います。
続きを読む
食
· 2023/09/28
食品ロスを減らす料理講習
食品ロスを減らす料理講習の講座案内が高崎市報9/15版に掲載されていました。 高崎友の会担当です。 10月1日より、高崎市役所ロビーに高崎友の会作成のパネルが展示されるようです。
続きを読む
トップへ戻る