2020年度たかさき子ども友の会活動


3月 6回目の集まり、今年度最後です。


参加者 10名 スタッフ 6名

読書 「 鬼 の目にも涙」

3月は今年度最後のたかさき子ども友の会。今年度で卒業するO君も出席、高崎友の家で行いました。 2 階で読書、感想を聞きあい、目安の量からご飯と 手づくり みその話を聞いた後、一階の多目的ホールに 移動 、プルプル石鹸を使ってそれぞれ持参した上履きを洗いました。みんな一生懸命に洗っていました。最後に今年度で卒業する大熊君にみんなでおめでとうの言葉とチューリップの花 、しおり を贈りました。

6年間子ども友の会で培った力を新しい生活に活かしていってく れることを願っています 。


Oくんからのメッセージ

6年間ありがとうございました 。友の会の皆さんから料理を教わることができました。

子ども友の会で印象に残っているのは、畑で大根掘りをしたことです 。

皆さん、子ども友の会を頑張って下さい。



2月 5回目の集まり


参加者 7名 スタッフ 6名

読書「力は出るもの出せるもの」 

2月はたかさき 子ども友の会として初めて 、 ズーム で 行いました。子どもたち は 興味深々 の様子 でした。前回に引き続き目安の量の野菜について話をしました。

 


2月・3月はZoomで集まる予定です


2月6日には子ども友の会保護者の方々とZoomの入室体験会をしました。



1月 4回目の集まりを持てました


第 4 回では各自の目安の量を再確認した後、目安の量のカードを作りました。個性豊かに描かれた肉や野菜の絵に各自の必要量を記入し、牛乳パックで作った箱に入れ持ち帰り、毎日食べたものをそのカードで確かめてもらいます。


12月 3回目の集まりを持てました


第 3 回では絵本「食べ物とからだ」を読み、なぜ食べることが必要なのかや食べ物が体の中に入っていく様子を話した後、目安の量の表で、それぞれの食べ物の自分の必要量を確認しました。その後、 2 グループに別れて、多目的室と調理室で実物の野菜を使って 100 gの野菜を各自が選んで計ってみました。みな真剣に秤と向き合っていました。

2020.12.12

  • 読書『むりむり大将ばか大将』
  • ピカピカ大作戦から!ランドセルの準備はいつするの?
  • みそ汁にいれる野菜100gを選んで切る

11月 2回目の集まりを持てました


 11月14日、今年度二回目の子ども友の会を行いました。

1年生が3名2年生が3名3年生が1名計7名の出席でした。スタッフは6名です。前回と同様に入り口での検温、手の消毒をして二階に集まり、間隔を置いて席について、始まりました。

 

 読書は子供読本の「労するものにむくいあり」です。読書のあと感想とそれぞれの”ピカピカだいさくせん”の現状を一人一人話してもらいました。なかなか片付けられないようですが、本棚など片付けたという子どももいて、聞きあうことが刺激になって少しずつ気持ちが変化していくのではないかと次回が楽しみです。

 

 読書の後2班に分かれ1階の多目的室と調理室を使い文化鍋と鍋帽子を使って、ご飯炊きの実習を行いました。米の洗い方、火加減と炊き上がるまでの時間、火の調節など説明を聞いた後、米を洗い、分量の水をそそぎ、点火するまでを交代で実習しました。炊き上がるまでの時間にお米の話を聞き、蒸らしている時間に庭に出て、プランタ-に絹さやとスナップエンドウの種をまきました。

 

 その後よく手を洗って、炊きあがったご飯をそれぞれの班で観察しました。お米の一粒一粒が立っていて良い香りがしてとてもおいしそうでした。みんなで食べることが出来ないのがとても残念でした。今日学んだことを家でやってみましょうと投げかけ、次回の子ども友の会で聞きあうことにしました。

 

 最後に、次回以降の読書を決めて解散となりました。子どもたちにエネルギーををもらって私も一緒に学んでいます。味噌汁も煮干しと昆布で作るようになりました。文化鍋と鍋帽子で炊くご飯がとてもおいしそうだったので共同購入に早速注文しました。炊いた感想も子どもたちに伝えたいと思います。


10月10日はじめての集合

2020.10.16

1010日今年度初めての子ども友の会を行いました。今年度の子ども友の会の会員は14名です。この日欠席は4名でした。スタッフは5名、前日準備では二階に机を配置(ソーシャルディスタンスに配慮して)一階では味噌汁机上講習の準備をしてのぞみました。

 当日は台風の影響がしんぱいでしたが、皆さん時間どおりに来られ、入り口で検温してから二階に集合し、自己紹介からはじめました。今年度新規に登録された子どもは一年生4人、二年生2人、四年生1人です。はじめは少し緊張しているように見られましたが、兄弟姉妹で参加している子どもも多く次第に打ち解けていきました。自己紹介の後、子供読本の「四海兄弟」を読書し感想を聞きあいました。その後二手に分かれ一階の調理室では味噌汁の机上講習、味噌汁に入れる煮干しの頭とはらわたの取り方の実習をし、味噌と煮干しを持ち帰り自宅で作ってみようとレシピと作った感想を記入する用紙も渡しました。二階では夏休みの励み表をもとに励んだ様子を聞きあい、こづかい帳についても話し合いました。その後一階と二階を交代しました。最後にもう一度二階に集まり11月のことを伝えて終了となりました。

 初めての試みでしたが、一階と二階の交代も滞りなくおこなえました。また、検温や手洗いも子どもたちの生活に浸透しているようでした。

 11月も第二土曜日に予定しています。内容については社会状況の変化に応じて子ども部で話し合い考えていきたいと思っています。


5月アンケートの回答から

コロナウイルス流行のため、小学校が3月・4月・5月と休校が続く中、5月上旬に井田典子さんの「はなちゃんとぴかりん ピカピカ大作戦」新刊絵本と共に、係から登録メンバーの小学生14名に3つの質問アンケートを出しました。

★生活リズムについて いつも同じ時間に起きる 寝る

  • はい 8 名・ いいえ 5 名・ ときどき 1 名

★食事について 準備や片付け 調理など お手伝いをしている

  • はい 6 名・ いいえ 1 名・ ときどき 7 名

★何かを育てていますか

  • 種をまいた ⇒ 14名
  • 昆虫の観察 ⇒ 0名
  • ペットの世話 ⇒ 1名
  • その他  ⇒ 庭の水まき 1 名

★学校からの課題

  • 1 年生 アサガオ
  • 2 年生 ミニトマト
  • 4 年生 ヘチマ

回答者数 14 名の内訳 ⇒ 

  • 会員の子 7 名・ 会員の孫 6 名・会員外 1 名
  • 1 年生 4 名・2 年生 3 名・3 年生 3 名・4 年生 3 名・6 年生 1 名

たかさき子ども友の会に継続して参加している小学生は、ご飯を炊くこと、みそ汁作りに慣れているためか、食事の準備などお手伝いをしているようです。 1 学期は14名が友の家に集まれないけれど、みんなの様子がわかるように、係からはこのアンケー ト回答をまとめた表と、みんなの絵本の感想をプリントしたもの「学校へは行かなくても、毎日学校に 行く時と同じ時間で生活することが、体も心も元気に過ごせるポイントになりますね」「みんなのしている良いことを真似してやってみましょう」とメッセージを添えて 5 月下旬に小学生に送りました。 6月から「新しい生活様式」という言葉と共に小学校の登校が始まりました。コロナウイルス感染拡大防止に気を付けながら生活すること、新しいルールについてなど、みんなの声を聞いてみたいと思います。 6 月 21 日は 16 時過ぎから 18 時ごろまで、天気がよければ「部分日食」が見られるそうです。たかさき子ども友の会のみんなが観察した様子も、聞きあえたらと思います。


ピカピカだいさくせん

2020.6.5

子どもたちからの報告です。さて、どうなったでしょう。

1年生

  • つくえくんがほったらかしにしていました。はなちゃんがちらかしにしていました。
  •  てーぶるのうえをきれいにする。おもちゃはかたづける。
  • らんどせるのなかをせいりしました。つくえをふきました。ひきだしをきれいにしました。たのしくてきもちよかった。
  • ぴかぴかさくせんをよんで、だわへしもみて、やんなきゃなとおもいました。<5月16日>やってみました。かんたんでした。すっきりしました。

2年生

  • こんどからは、せいりせいとんをちゃんとやりたいです。すっきりしたとおもいました。じぶんは「だす」「わける」です。
  • これからもそうじをしないとだめだと思いました。
  • おかたづけができるようになりたいです。

3年生

  • つくえや、父、母がつかうテーブルもきれいにかたづけると、自分や、あいて、テーブルがみなよろこぶんだなとおもいました。自分も細めにかたづけをしていきたいと思います。かたづける自分がつかいやすくなり、みんながうれしく、楽しく、使いやすくなるんだなと思いました。
  • 自分もいろんな場所のせいりをします。
  • さいしょのころはていねいにつかっていたけどだんだんなれてきてほったらかしになったことがよくわかりました。

4年生

  • 物ほったらかしはいやです~僕は整理しています。
  • つくえの上をかたづけようと思った。かたづけたらつくえの上が広くかんじました。これからつくえの上がきたなくなったら、すぐかたづけようと思いました。
  • きれいにしたいとおもいました。りゆうはいろいろなどうぐがにげてしまうのがいやだからです。

6年生

  • いろいろなかたづけはやった方がいいと思いました。毎日毎日かたづけをやっていたらピカピカだいさくせんをやっていることになるので、毎日かたづけを少しづつしたいと思いました。

2020.5.26

二人のお友達から葉書が届きました。これで14人全員の葉書が揃いました。


2020.5.18

ひとりお友達が増えて14人になりました。二人から葉書が届きました。まだポストに入れてない人待っています!


はなちゃんとぴかりん

ピカピカだいさくせん!

皆さんのところに届きましたか?

さあ~、皆さんのピカピカだいさくせんはどうなったでしょう。


2020.5.15

たかさき子ども友の会スタッフで、友の家の庭にプランターで、なす、ミニトマト、ピーマンの苗を植えました。友の家に来られるようになったらお世話をお願いします。

 

皆さんのところに種は届きましたか?

どんな花が育つか蒔いてください。

 


たかさき子ども友の会は13名の子どもたちで始まりました。しかし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため友の家に集まることはまだできません。

たかさき子ども友の会のメンバーは1年生4人・2年生2人・3年生3人・4年生3人・6年生1人

自己紹介の葉書が届いています。写真をタップしてください。1年生と2年生の一人は新しく入ったメンバーです。早く皆さんと顔を合わすことができますように。

2019年度たかさき子ども友の会活動はこちら