新型コロナウイルス感染拡大を避けるため講習会の開催を控えています。再開できるようになりましたら、ホームページ上でお知らせします。
2020年3月17日(火)作って 使って たべる 鍋帽子®講習会
新型コロナウイルス感染拡大を避けるため講習会を中止しました
2020年3月7日(土)お料理講習会 藤岡公民館
新型コロナウイルス感染拡大を避けるため講習会を中止しました
―以下の講習会は終了しましたー
2020年2月22日(土)和菓子の講習会 北部公民館
2020年1月31日(金)布座布団をつくろう 高崎友の家
1学期⇒布や毛布、型紙を用意
2学期⇒集まった布の色合わせ・座布団を縫う・型紙を切る・チラシを作る
3学期⇒机の配置・タイムテーブル・説明文のチェック・お茶のことなど打ち合わせ
参加者の感想
2020年1月15日(水)お菓子講習会 磯部公民館
11月29日(金)お正月料理講習会
お正月料理ははじめてという人でも作って見ようと思える3品 (伊達巻 筑前煮 小魚ナッツ)を実習しました。
フライパンで作る筑前煮は、切った野菜と肉を茹でこぼした後一気に煮るので、味の染み込みが良く 程よい歯ごたえも残ります。野菜の出汁が出た茹で汁で即席味噌汁も作りました。
受講生の感想
日時 11月29日金曜日 10:00~12:00
場所 高崎友の家
会費 800円(材料費含む)
持ち物 エプロン・三角巾・筆記用具
定員 12名
託児 1才以上 要予約 250円(保険含む)
託児に預けるお子さんのお弁当・着替え・おむつなどをお持ちください。
定員になりましたので、申し込みを締め切らせていただきました。
食品ロスを減らす料理教室
高崎市消費者センターの依頼で今年2回目の食品ロスを減らす料理教室を10月26日土曜日に開きました。
テーマは『残りがちな野菜を使い切って中華料理を作る』です。食べようと思って買ったのにいつまでも冷蔵庫に入っている野菜、ちょっと残ってしまった野菜を使って八宝菜風うま煮をメーンに ひじきのマリネサラダ・杏仁豆腐を作りました。
講習会でお伝えしたことは
広告紙を折って作るゴミ箱、今日の料理から出た生ごみは玉葱の皮、きのこの石づき、その他には食材の包装材です。プラスチックフリーライフを呼びかけられ、生活の中からプラスチックを減らしていきたいと思っています。
また、鍋や食器を洗う時は古布でふき取ってから洗っていることをお話しました。
家計簿カフェ
10月10日(木)10:30から高崎友の家
お子さんを連れての方、お友達とご一緒の方、他の最寄の方など参加がありました。
家計簿初心者の方、付けているけどどう利用したらいいかわからない、なかなか続かない、等々家計簿のことなんでもお話しましょう。
会費 200円 コーヒー or 紅茶 お菓子つき
エコ掃除講習会
9月12日(木) 安中公民館調理室でありました。
使う洗剤はセスキと石けんだけです。セスキ水とプルプルせっけんを手づくりして、ガス台、スイッチ、引き戸、椅子、スリッパ、はかりなど安中公民館の備品にいつの間にか溜まっていた汚れがみるみる落ちてスッキリです。茶こしやザルはセスキでの煮洗いです。ピカピカになりました。アルミの茶こしはセスキは使えません。そんな時プルプルせっけんを使うときれいによみがえります。
受講生の声
エコ掃除講習会ご案内
9月12日(木)10:00~11:30 安中公民館調理室
家計簿カフェ
9月12日(木)10:30から高崎友の家
会費 200円 コーヒー or 紅茶 お菓子つき
夏休み特別企画!
親子でかんたん💛おやつ作り
身近な材料でおいしいロックビスケットとプリンを作りましょう
8月7日(水)高崎友の家に親子10組27人が集まりました。【軽食とおやつ】【魔法の鍋帽子】の本を参考に甘さ控えめで小さい人も楽しく安全に作れるレシピを最寄で試行錯誤して臨みました。テーブルのお花はこの日講師に立たれた方のお子さん(小2)がいけました。
参加者の感想
家計簿カフェ
7月18日(木) 10:30~12:00 高崎友の家
お子さんを連れての方、お友達とご一緒の方、他の最寄の方など参加がありました。
家計簿初心者の方、付けているけどどう利用したらいいかわからない、なかなか続かない、等々家計簿のことなんでもお話しましょう。
カフェのメニューは コーヒー or 紅茶 バナナケーキ でした。
次回は9月12日(木)10:30から高崎友の家で開きます。
会費 200円 コーヒー or 紅茶 お菓子つき
今年も高崎市消費生活センターの依頼で「食品ロスを減らす料理教室」を7月17日(水)高崎友の家で行いました。
~キャベツ丸ごと使い切り術~
皆さんはキャベツを買う時、外側の葉はどうしていますか?
硬そうだし、食べないから店先ではがして捨てていませんか。硬そうで食べない葉、冷蔵庫に入れる時、それでくるんでいると乾燥を防いでくれます。
丸ごとキャベツを使い切る料理を皆さんとしました。
献立はキャベツカレー・即席漬け・コーヒーゼリーです。
受講生からは「キャベツをこんな風に使ってカレーなんて初めてでおいしい!」「即席漬けの塩加減がとてもいい」とメニューも好評でした。
夏休み特別企画!
親子でかんたん💛おやつ作り
身近な材料でおいしいロックビスケットとプリンを作りましょう
夏休みお助けレシピ!お子さんと一緒に楽しくお昼ご飯を
7月2日、城東最寄では会員宅でお客様4名をお迎えして最寄講習会が開かれました。ピザ生地をこねたり、グリッシーニを作ったり、火なし寿司、甘酢漬けも好評でした。
ひとり暮らしの高齢者、なぜ元気なの?
老犬と共に
昨日6月25日、梅雨の晴れ間の1日全国友の会榛名友の家で友の村最寄講習会が行われました。友の村最寄は90代1人、80代2人、70代3人、60代1人の7名の最寄です。昨日は最寄全員集まれたことに本当に感謝しました。そして実務に近隣の最寄から斎藤さん、須藤さん、生活部から白井さんに加わって頂きました。司会は70代近藤さん、そしてひとり暮らしの高齢者として84才の玉尾さん、食のリーダーは80代の目崎さんです。
今年度は5年に1度の生活時間しらべの年。その前に予行練習で朝と夕の時間を3日間づつ調べていたのでそれを書画カメラで見て頂きました。18才のドンちゃんを中心に1日が回っているのがわかります。玉尾さんの日常の生活をお聞きして最後のくくりは
玉尾さんの老化に負けない5カ条
玉尾さんの普段の食事を作り、皆さんで昼食を頂き懇談の場となりました。
夏休みお助けレシピ!お子さんと一緒に楽しくお昼ご飯を
日時 7月2日(火)10:00~12:00
会場 個人宅
メニュー ピザと火なし寿司
参加費 500円
申し訳ございません、すでに定員に足しています。
ひとり暮らしの高齢者、なぜ元気なの?
老犬と共に
朝の時間・夕方から夜の時間、皆さんはどの様に過ごしていますか?84歳のTさんは18歳の老犬とともに元気に暮らしています。Tさんのくたびれないご飯づくり、買物、老犬介護、庭の手入れ、どうしているのでしょう?手づくりの昼食を用意しています。お食事をしながらゆっくりお喋りしましょう。
日時 6月25日(火)10:30~13:00
会場 全国友の会 榛名友の家 高崎市上室田町4003-188 ☎ 027-374-1886
会費 500円(昼食代含む)
定員 20名(定員になり次第締め切ります)
高崎友の会の活動をお伝えしています
高崎友の会
@takasakitomonokai
高崎友の会
@takasakitomo